★バリアフリーな社会を目指して★

薩摩川内市社会福祉協議会の協力を得て、4年生がバリアフリーについて学習しました。4年生71人は3つのグループに分かれ、車椅子、点字、白杖等の体験をしましたが、実際の体験を通して、みんなにとって過ごしやすい社会とはどのようなものなのかを考える機会となったことでしょう。今年はパリパラリンピックが開催されましたが、自分と障害をもった方々が競技する姿とを重ね、積み重ねてきた努力やそのすごさを感じたのではないでしょうか。当日は、校区の民生委員の方々からも御指導をいただきました。

コメント

このブログの人気の投稿

★雨にも風にも負けず 持久走大会★ 

★6年生を送る会★

★ 入学式準備 新6年生ありがとう ★