★セミを発見したよ★ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 25, 2024 ある日2年生の子供が、私に近づき、手に持ったセミの脱け殻を見せてくれました。昨年度も学校の記念樹コーナーにはセミが羽化したあとの脱け殻がたくさんあり、子供たちも大喜びでした。今年もたくさんのセミが羽化しそうです。今は夏休み、子供たちがいない学校ですが、クマゼミやアブラゼミが「夏が来た」とばかりに、大きな鳴き声を出しています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
★雨にも風にも負けず 持久走大会★ 12月 15, 2024 12月14日(土)校内持久走大会が行われました。亀山小学校の持久走大会は、学校から道路をはさんだ河川敷で行われていますが、特色ある教育活動の一つと言ってよい活動です。前日の雨の影響が心配されましたが、天気も回復し実施することになりました。しかし、5・6年生が移動した頃に雲行きが怪しくなり、小雨がパラパラと。風もやや強く、小雨が時々降る中での持久走大会でしたが、子供たちは日頃練習した成果を発揮し、自分自身の目標達成に向けて頑張ってくれました。昨年いただいたご意見をもとに、応援場所を変更して、さらにはしゃがんでの応援をお願いしました。子供たちのためにご理解と多くの応援をいただきありがとうございました。保体部の応援席誘導、広報部の写真撮影、おやじの会の駐車場整備等、多くの方々のご協力により開催できたことを感謝いたします。 続きを読む
★6年生を送る会★ 3月 23, 2025 5年生の児童会が中心となって準備してきた「6年生を送る会」が行われました。3月24日に小学校を卒業する6年生に対して、「行事のたびに準備をしてくれたこと、学校のためにボランティア活動をしてくれたこと、下級生に対する様々なお世話等」への感謝の気持ちを伝えること、中学校に行ってもがんばってほしいことを伝えるための会です。各学年ごとの工夫を凝らしたメッセージは、6年生の心に残ったことでしょう。明日は薩摩川内市立亀山小学校第78回卒業式。6年生の子供たちにとって最高の卒業式になることを願っています。 続きを読む
★ 入学式準備 新6年生ありがとう ★ 4月 05, 2024 4月8日(月)に薩摩川内市立亀山小学校第78回入学式が行われます。今日は新6年生が参加した入学式準備が行われました。新1年生58人のために、先生方はもちろん6年生の子供たちも入学式を彩る様々な装飾、美しい環境のための清掃などを頑張りました。本日はあいにくの雨天でしたが、4月8日はきっと良い天気になることでしょう。亀山小学校に入学する皆さん、そして保護者の皆様、入学式を楽しみにしていてくださいね。皆さんの入学をお待ちしています。 続きを読む
コメント
コメントを投稿