投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

★小学生綱引大会★

イメージ
 5月29日,薩摩川内市内のすべての小学校が参加した小学生綱引大会が開催されました。5年生の時からふるコミュの時間に基礎練習を行っていましたが、6年生となり新しい学級で担任の先生や友達と練習を積み重ねその成果を発表する場です。大会当日、1組も2組も全力で競技しました。競技中は、学級の友達の大きな声援がサンアリーナに響き渡ります。決して一人の力ではなく、一本の綱に集中し全員が力を合わせて引くところに綱引きの魅力があると考えます。一朝一夕にできるものではなく、毎日コツコツ練習したからこそチームの絆を味わえるものと考えます。全力で競技した亀山小学校の6年生全員に大きな拍手を送りたいです。そして、これまで丁寧丁寧に御指導してくださった江畑さんにお礼を申し上げます。

★チャレンジかごしま★

イメージ
 朝の校庭では、長縄にチャレンジする学級が増えてきました。特に4年生は、先生と一緒に、あるいは子供たちが中心となって取り組んでいる姿が見られます。長縄エイトマンをはじめ、「チャレンジかごしま」にはいくつかの種目があり、学級の実態に合わせて取り組んで良いことになっています。3学期には各種目の年間チャンピオンが決定します。亀山小学校では、「みんなで何かをする」ことを大切にしていますが、「チャレンジかごしま」に限らずそれぞれの学級が「何か」に取り組むことで、互いに学級の友達の良さを認め合い、自分の良さを感じられる心優しい子供たちに育っていくことでしょう。

★この花は、何の花かな?★

イメージ
理科室前の教材園で、すてきな花と出会いました。何の花かわかりますか。ヒント1です。次の写真をご覧ください。 この葉で何の花かわかりますか?正解は次の写真をご覧ください。 ジャガイモの花でした。こどもたちに答えを教えると、驚きの声があがります。案外身近なものに気づいていないかもしれませんね。

★集団下校訓練★

イメージ
 数日前の不審者情報や子供たちの下校時の実態を受けた指導を行うために、集団下校訓練を行うことにしました。1年時の下校コースを参考にして、子供たちは7つのコース(亀山学童も含む)に分かれ、3校時終了後校庭に集まりました。通学路を歩いて下校する中で、子供たちの良さはもちろん課題も明らかとなりました。今後は下校前の啓発や定期的な現場での見届けを行っていきたいと考えます。きょうだいで帰ることができなかった、コースを誤った、一部の学年で集団下校ができなかったなど、課題はありましたが、有意義な活動ができたと考えます。

★3・3クリーン作戦★

イメージ
 川内北中学校区では小中一貫教育の取組として、小学校3年生と中学校3年生による「3・3クリーン作戦」を行っています。母校である亀山小学校を訪れ久しぶりに活動する姿から、懐かしい小学生の頃を思い出している様子が伺えました。7つのグループに分かれて、自己紹介等を行った後、早速クリーン作戦の開始。掃除の時間ではできない隅々の清掃など、中学生の力を借りて行うことができました。  クリーン作戦後は、中学生が進行したレクリエーションを行いました。輪くぐりリレーや長縄など、中学生のお兄さんお姉さんに教えられながら、楽しいひとときを過ごすことができました。

★緑と土にふれあう活動 グリーンタイム★

イメージ
 亀山小学校では土曜授業の朝活動で「緑と土にふれあう活動 グリーンタイム」を行っています。年度末に学校を彩っていた花々と草を抜くなどの活動を行いました。特に学校園は雑草だらけ。2年生の子供たちがいっぱい手伝ってくれました。「もっと高く、もっと高く」と言いながら集めた草を積み重ねていきます。草や土で手が汚れてしまったかもしれませんが、すてきな活動ができました。グリーンタイムだけでなく、ボランティア活動でも除草を手伝ってくれる子供たちです。

★空高く舞い上がれ 私の思い★

イメージ
 5月5日はこどもの日。各教室には、こいのぼりの設営がみられます。特別支援教育コーナーや廊下ですてきな設営を見つけました。子供たちの願いや思いが書かれたカードを下から見上げることができる設営。しばらく時間をかけて読んでみました。一人一人の願いが叶いますように。